-
90s Clarks 英国製 Desert Treck トラックマン サンドスウェード
¥12,000
Clarks デザートブーツ 90s頃のイギリス製。 1972年に誕生して以来、ブランドの定番モデルとして愛され続ける「Desert Treck」 基本はデザートブーツですが、独特なセンターシームのデザインや通称:Treckmanと呼ばれる踵のシンボルマークが特徴的です。 こちら「Sand Suede」と呼ばれるベージュのスウェードタイプで クラークスのブーツといえばこれ!という 定番中の定番。 現行モデルも基本的なデザインやディティールは昔と変わっていませんが 英国製らしい気品漂うフォルムと堅牢な造りは アジア生産移行後の個体と比べるとやはり別格です。 【Size】 表記:7 2/1 日本サイズ25.5〜26cm相当 アウトソール全長28cm 【Condition】 ・多少の使用感あり ・ところどころ薄いシミあり この年代のデザートブーツで考えるとコンディションはだいぶ良く、ソールもかなり残っており、中古靴に慣れている方であればまず問題ないレベルかと。 UKカルチャーの大定番、 クラークスのデザートブーツ。 特にOasis的なブリットポップスタイルにはマスト。 1996年のBrit Awards授賞式の時にリアムが履いているのがこのサンドスウェードのデザートトレックです。 年代的にも合致し、なおかつ英国製造という ブリットポップ、オアシス視点でいうとこれ以上ない完璧な一足です。 上記のようなサブカルチャー的なところはもちろん。ジャンルレスで活用できる銘品の実用的なヴィンテージとしてちょうどいいところでもあります。 靴のヴィンテージ、特にこういったゴムソール系の物は消耗品的な側面が強いためか球数が残りにくいため、探していた方はこの機会に是非どうぞ。 Clarks Desert boots wallabees Desert Treck クラークス デザートブーツ ワラビー デザートトレック Dr.Martens ドクターマーチン Geoge Cox ジョージコックス クレープソール ラバーソール チャッカブーツ モンキーブーツ スウェードサンドベージュ サンドスウェード ベージュ 60s 70s 80s 90s モッズ スキンズ カジュアルズ マッドチェスター ブリットポップ UKロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
60s 復刻 Levi's Sta-Prest チェック スラックス スリム
¥6,800
Levi's Sta-Prest スラックス 60sの復刻的なニュアンスで90年代以降に作られた物です。 ヴィンテージ再現モデルのためTALONジッパーが採用されており スタプレにしては珍しく5ポケットジーンズではなく、スラックスタイプのポケットディティールになります。 シャリ感ありつつ軽量で柔らかいポリコットン系生地で履き心地抜群。 アイビーやモッズのバイブスを感じるマドラスチェックのスリムスラックスで、まさに60sな雰囲気が最高です。 ムードはそのままに生地質やシルエットなどヴィンテージ特有のアクや扱いにくさを排除した実用的な一本。 【Size】 ウエスト37 股下72 股上28 総丈100 わたり幅29 膝幅22 裾幅21 表記:なし 29インチ相当 【Condition】 ・使用感少なめ ・目立った傷や汚れなし コンディション良好です。 アメリカ初のアイテムでありながら、 モッズ〜スキンズといったUKカルチャーシーンにおいても定番ボトムスとして用いられるLevi'sのスタプレパンツ。 60s〜70sムード全開なマドラスチェックは 正統派のモッズ、硬派なスキンズにはもちろん ポップなグラムロック、前衛的なパンクにも対応します。 ボタンダウンシャツや3つボタンジャケット ブレイシーズ、デザートブーツなどベーシックなUKカルチャー/60sアイテムにはもちろん ライダースやデニムジャケットなどハードめなアイテムとも相性抜群。 丈感も170cm前後の一般男性でデザートブーツやチェルシーブーツにジャストフィット、ローファーで靴下がちょい見える完璧なフィッティング。 手頃なチェックパンツをお探しのUKフリーク/60sマニアの方には特にオススメです。 Levi's 606 505 Lee Wrangler Sta-Prest ランチャー スタプレ スラックス スリム テーパード モッズスーツ チェック マドラスチェック タータンチェック 60s 70s 80s 90sMOD スキンズ グラム パンク ネオモッズ ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
80s〜90s UK製 Levi's 501 デニム ダメージ 淡色
¥7,800
Levi's 501 デニム 80s〜90s 英国製 ボタン裏311(イギリス工場) 言わずと知れたLevi'sの代表作501。 こちらは貴重な英国製モデル。 通常の501と大きな違いはありませんが USA企画のものより心なしかローライズ気味でシルエットもほんの少しすっきりとした印象です。 かなり色落ちした淡色デニムですが風合いの良さが際立っており 80年代以降、規制によりアメリカでは使えなくなった良い染料がヨーロッパに流れたと言われており、その恩恵を受けた個体かもしれません。 ダメージ感も程よく、 いわゆる古着デニムらしい味を楽しめる一本。 【Size】 ウエスト38 股下70 股上27 総丈100 わたり幅28 膝幅20 裾幅19 表記:不明 W30L28インチ相当 【Condition】 ・使用感、色落ちあり ・ところどころダメージあり ダメージジーンズという括りであればまだまだ活用可能な一本。 スタンダードすぎて、あえてこう履くべきと断定するようなアイテムではありませんが せっかくの英国製501なので、やはりUKカルチャーに寄り添って提案したいところです。 トラックジャケットを上まで閉めて色落ちジーンズに合わせるのは90sブリットポップの定番ですが、 そのスタイルに採用するにあたって色落ち具合、シルエット、年代感、あらゆる視点からみてパーフェクトに近い個体です。 ボロさを活かしてパンク方面の着こなしにも◎ あえてナポレオンジャケットやトレンチコート、ハットなどに合わせてThe Libertinesのような雰囲気で履くのも良いです。 多くのアメカジフリークがUSA製かどうかにこだわるのと同じく、 UKカルチャー好きであれば、イギリス製であることに価値とロマンを感じずにいられないはずです。 そんな方にオススメの貴重な一本。 Levi's 501 505 Lee Wrangler ユーロリーバイス Euro UK made in england ダメージデニム ブルーデニム ブルージーンズ ストレート テーパード 70s 80s 90s 00s パンク ブリットポップ UKロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
Royal Mail ワークベスト フリース UK古着
¥5,800
Royal mail(イギリス郵便局)のワークベスト 2000年代以降のオフシャル品。 英国の郵便事業を担う公的機関であり、長い歴史と伝統を持つロイヤルメール。 こちらは実際に配達員たちが着用していたワークユニフォームで ネイビーのフリース生地に 左胸の王冠ロゴ刺繍。 そして裏地はレッド。 ただの労動着とは思えないほどファッショナブルで完成されたデザインはさすがイギリスです。 今の時期、トップスやライトアウターの上から被せると防寒としてもコーデのアクセントとしてもちょうど良い一着。 真冬はコートのインナーにも良いです。 【Size】 肩幅46 身幅54 着丈60 表記:不明 メンズM相当 【Condition】 ・使用感あり ・目立った傷や汚れなし 一般的な古着なコンディションといったところ。 わかりやすく、ユニークに英国ムードを演出できるアイテム。 アノラックパーカーやトラックジャケットの上からUKカジュアル、ブリットポップなムードに ライダースの上に重ねてパンク、ロックスタイルの外しとアクセントに。 UKユースカルチャー的なスタイルにちょっとした遊び心として取り入れるのが洒落てます。 イギリス人ではなく、日本人だからこそファッションとして楽しめるUKアイテムだと思います。 オススメ。 Royal mail ロイヤルメール British airways Fred Perry Lonsdale Bensherman Fila lacoste フリース ベスト 60s 70s 80s 90s 00s モッズ スキンズ パンク ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=q ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
80s〜90s UK製 JSW ラガーシャツ スウェットシャツ ブルー ホワイト
¥6,800
JSWのラガーシャツ 80s〜90s頃のイギリス製。 鮮やかなロイヤルブルーとホワイトのブロードボーダーに、胸元のUniversity of Kent at Canterbury刺繍が映える一着。 厚手かつ軽量なポリコットンのスウェット生地が着心地抜群。 ロイヤルブルー色のラガーシャツという 実にブリティッシュなアイテムでUSのカレッジ物スウェットなどとはまた違った魅力があります。 ユニオンジャックをあしらったJSWのタグも可愛く、UK好きなら思わずテンションが上がります。 【Size】 肩幅65 身幅61 袖丈58 着丈63 表記:XL メンズL〜XL相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・1番上のボタン受け欠品 ・左袖に一点小さなほつれ穴あり ・目立った傷や汚れなし 第一ボタンを開ける前提であれば 着用に支障はなくまだまだ使っていただけます。 デニムやチノパンと無難に合わせるだけでも カレッジ系のUKカジュアルな雰囲気で良い感じです。 バギージーンズやバケットハットに合わせて マッドチェスターやブリットポップといった音楽カルチャーに寄せた着こなしにもバッチリ。 UKカルチャー好きには特に選んでいただきたい、気の利いた秋冬のトップス。 オススメです。 JSW JSWMade in England University of Kent ラガーシャツ カレッジシャツ スウェットシャツ プルオーバー ハーフボタン ポロシャツ ボーダー ロイヤルブルー Barbarian Canterbury Cotton Oxford 80s 90s マッドチェスター ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
90s Clarks 英国製 Desert Boots ダークブラウン スウェード
¥9,800
Clarks デザートブーツ 80s後半〜90s頃のイギリス製。 1950年に誕生したブランドのフラッグシップモデル「Desert Boots」 色はサンドベージュに次ぐクラークスの定番カラー ダークブラウン。 現行モデルも基本的なデザインやディティールは昔と変わっていませんが 英国製らしい気品漂うフォルムと堅牢な造りは アジア生産移行後の個体と比べるとやはり別格です。 これからの秋に最も似合うブラウンスウェード。 ブラックやアースカラーとの相性はもちろんのこと あえて爽やかな淡色のデニムに合わせたりするのも今年っぽくて良いと思います。 【Size】 表記:7 2/1 日本サイズ26cm相当 【Condition】 ・使用感あり ・目立った傷や汚れなし この年代のデザートブーツで考えるとコンディションはだいぶ良く、中古靴に慣れている方であればまず問題ないレベルだと思います。 UKカルチャーの大定番、 クラークスのデザートブーツ。 特に「さらば青春の光」的なモッズスタイル Oasis的なブリットポップスタイルにはマスト。 現行でもバリバリ人気のあるロングセラーアイテムですが、よりディープな本物感を味わいたい方にはぜひ選んでいただきたい英国製ヴィンテージ。 ファーストClarksをお探しの方も、新品への買い替えを検討している方にも視野に入れていただきたい個体です。 ソールを張り替えながら大事に履くタイプの方 であれば尚のこと、こちらの英国製を推します。 靴のヴィンテージ、特にこういったゴムソール系の物は消耗品的な側面が強いためか球数が残りにくいため、探していた方はこの機会に是非どうぞ。 Clarks Desert boots wallabees Desert Treck クラークス デザートブーツ ワラビー デザートトレック Dr.Martens ドクターマーチン Geoge Cox ジョージコックス クレープソール ラバーソール チャッカブーツ モンキーブーツ スウェード ブラウン ダークブラウン モカブラウン 60s 70s 80s 90s モッズ スキンズ カジュアルズ マッドチェスター ブリットポップ UKロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
late60s〜70s Kings Road フレアスラックス デニム 真っ紺
¥7,800
アメリカの大手ストアブランドSearsのプライベートブランド「Kings Road」のスラックス。 60s末期〜70s頃のおそらくUSA製。 ポリコットンのデニム風生地で仕立てられた フレアスラックス。 いわゆるインディゴブルー的な感じではなく 海軍のセーラーパンツやユーロのワーク系デニム イギリスのストア物デニム等によく見られるような色味です。 プレスがしっかり効いていてシルエットも抜群に綺麗。 カジュアルなスラックスとして、ドレッシーなデニムとして、スタプレ的な感覚で活躍間違いなしの一本。 Kings Roadブランドの王冠刻印ボタンも可愛いです。 【Size】 ウエスト40 股下80 股上29 総丈109 わたり幅29 膝幅20 裾幅24 表記:32 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし 年代を考慮しますと抜群のコンディションです。 late60s〜mid70sあたりのヴィンテージファッションには欠かせないフレアスラックス。 当店で提案するUK方面のスタイリングにも相性抜群。 そのあたり好きな方は1本持っておくとかなり使えるアイテム。 ありそうでない、ヨーロッパ風味のデニムスラックス。 オススメです。 Sears JC.Penny Montgomery ward Kings Road フレアパンツ フレアスラックス デニム デニムスラックス セーラーパンツ ベルボトム スタプレ ランチャー Levi's Wrangler 60s 70s MOD サイケデリック ノーザンソウル instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
90s merc london トラックジャケット スウェット 赤
¥6,800
イギリスを代表するMODブランド 「Merc London」のトラックトップ。 90s頃の一着。 鮮やかなレッドのボディに、胸元に「merc.」のフェルトロゴ刺繍が、簡潔かつインパクト大。 スウェット生地だからこそ、スポーティーさに加えて、カジュアルな着心地とストリートライクな抜け感があります。 モッズからブリットポップまで、UKミュージックカルチャーの空気を纏った1着。 90sのこの手の服に多いビッグシルエットではなく程よく細身なところもモッズブランドのmercならでは。 程よい高さのハイネックでバランス良く着ていただけます。 【Size】 身幅53 着丈63 表記:M 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし 一般的な古着のコンディションといったところで まだまだ使っていただけます。 モッズをはじめとしたUKカルチャー全般に顔が利く一着として重宝します。 90年代頃の物なので、インディゴのデニムにアディダスのスニーカーにバケットハットなど、当時のUKカルチャーシーンに寄り添ったような着こなしが やはり1番ハマると思います。 オススメ。 merc london Relco London Fred Perry Bensherman adidas Fila トラックジャケット トラックトップ スウェット ジップスウェット ハイネック 赤 60s 70s 80s 90s モッズ スキンズ パンク ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
80s 90s Dr.Stainless スウェット トレーナー 黒リブ マスタード
¥6,800
Dr.Stainlessのスウェット 80s〜90s頃のオーストラリア製 Dr.Stainlessというネーミングや Stainless Steel Design Fabrcation Engineering との記載から、工業系の企業モノと思われます。 なんとも風合いの良い黒リブ付きのマスタードボディになんともセンスの良い両面プリント。 80s/90sらしいビッグシルエット。 とにかく雰囲気抜群の一着。 裏起毛で暖かく、秋冬に重宝します。 オーストラリア製というところも物珍しくて良いです。 【Size】 肩幅70 身幅71 袖丈62 着丈69 表記:Large メンズXL相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・左袖など、ところどのろ黒い汚れあり ・致命的なダメージや汚れなし 古着に理解ある方であれば問題なく着用できるであろうコンディション。 程よく着古されたボディも魅力の一つです。 どことなく90s頃のUK、特にマンチェスター系のバンドのメンバーが着ていそうなイメージでピックしました。 デザインや雰囲気がそれっぽいのはもちろんのこと 工業系の企業モノというところもまた、マンチェスター感があって良いです。 バケットハットにバギージーンズなど合わせたら最高な1着だと思います。 Dr.Stainless champion reverse weave GAP オールドGAP Joebloggs スウェット トレーナー 黒リブ リンガーネック マスタード イエロー 80s 90s マッドチェスター ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
60s MOD JACKET ダブルブレスト 6B ブラック
¥16,800
Pincub Tailoringのジャケット 60s〜70s頃のUSA製。 当時のアメリカのテイラーによる物ですが 6Bのダブルブレストにチェンジポケットのついた MOD仕様な一着。 ツボを押さえた粋なディティールにシンプルな無地のブラックが文句なしにクール。 程よい厚さのウールサージ系生地で秋冬は重宝します。 【Size】 肩幅42 身幅55 袖丈60 着丈76 表記:なし メンズM相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・脇部分の裏地に汚れあり ・目立った傷や汚れなし モッズがロンドンだけでなく世界的なトレンドファッションとなっていた時期にちょうど重なる一着。 スタプレ、ボタンダウンシャツ、チェルシーブーツまたはデザートブーツなど王道の60sスタイルには間違いなし。 シンプルなデザインなので缶バッチなどでカスタムしてもいいかと。 今となっては非常に貴重な60s当時のモッズジャケット。 オススメです。 Lord John Dandy Fashions Granny takes a trip Paul Smith merc london Fred Perry Bensherman モッズジャケット 3つボタン 6つボタン 6B ダブルブレスト チェンジポケット 黒 ブラック 60s 70s MOD スウィンギンロンドン instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
late60s〜 after six ジャガード 総柄 タキシード ジャケット バロック柄
¥18,000
100年以上の歴史を持つアメリカの老舗ドレスウェアブランド「After Six」のジャケット。 60s後半から70s初頭頃のUSA製 ジャガード織りの総柄が当時物スペシャル感満載。 グレーベースに赤がさりげなく映えるサイケ風味のバロック柄に華やかな気品と色気を感じます。 上襟はベルベットの切り替えで下襟はサテンのパイピング、同じくサテンで縁取られたポケット。 ハイゴージの3ボタン、シェイプしたウエストに 長めの着丈。 ぱっと見のインパクトや高級感だけでなく 細かなディティールにも拘りが詰まった一着。 かなりカッコいいです。 【Size】 肩幅44 身幅50 袖丈61 着丈85 表記:37Long メンズM相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・左肩に一点小さなほつれあり ・目立った傷や汚れなし 全体的には綺麗でまだまだ使っていただけるコンディションかと思います。 貴族趣味とサイケデリックの絶妙な塩梅に Granny Takes a Trip的な意匠を感じるジャケット。 l967〜1972年あたりのロック黄金期的な雰囲気がビンビンです。 古着だとフリルシャツが有名なAfter Sixですが フリルとの相性は間違いないです。 60s/70sのファッションには欠かせないジャガード織りのアイテムですが、なぜか球数が非常に少なく、お探しの方も多いかと。 メンズサイズのしっかりとしたジャケットで デザインも最高。 なかなか出てこないレベルの一着です。 衣装にもオススメ。 After Six Granny Takes a Trip グラニー Lord John Pierre Cardin Paulsmith Yves Saint Laurent ジャガード ゴブラン タキシード ジャケット エドワードジャケット モッズジャケット 3Bジャケット バロック ペイズリー 60s 70s MOD サイケデリック グラムロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
60s〜80s Levi's Sta-Prest スリム テーパード バーズアイ グレー
¥8,800
SOLD OUT
Levi's Sta-Prest 60s〜80s USA製 ボタン裏工場番号9 簡易スラックスの代名詞スタプレシリーズから 60sムード全開、グレーのバーズアイ生地のスリムスラックス。 スレーキ部分にirregularスタンプと タグの切り取りがある当時のイレギュラー品です。 一応訳アリ個体という扱いのようですが どのあたりに不備があるのか全くわからず 履いてみたところシルエットもかなり綺麗で 何より生地がめちゃくちゃ良いです。 スリム系のスタプレ自体レアなのですが 中でもバーズアイの生地はかなり珍しいです。 細身の3つボタンスーツにも定番で使われる生地で まさしくモッズ感のある一本です。 【Size】 ウエスト37 股下69 股上29 総丈98 わたり幅28 膝幅20 裾幅18 表記:なし W29相当 着用モデル173cm 【Condition】 ・使用感少なめ ・ところどころ薄い汚れあり ・目立った傷や汚れなし イレギュラー品ということもあり、おそらくデッドストックに近い状態でほとんど履かれておらず、多少の汚れは長期の保管によるものと考えられます。 アメリカ初のアイテムでありながら、 モッズ〜スキンズといったUKカルチャーシーンにおいても定番ボトムスとして用いられるLevi'sのスタプレパンツ。 こちらはドンピシャで60sモッズな一本。 ボタンダウンシャツにセーター、 3つボタンジャケットとのジャケパンスタイルに最適。 丈感も170cm前後の一般男性でデザートブーツやチェルシーブーツにジャストフィット、ローファーで靴下がちょい見える完璧なフィッティング。 タグの切り取られたイレギュラー品ということもあり、当然正規品よりは安価での出品になりますが その辺り気にならない方にとってはかなりいい買い物になるかと思います。 シックなグレーのバーズアイに60sなテーパード。 最高です。 Levi's 606 505 Lee Wrangler Sta-Prest ランチャー スタプレ スラックス スリム テーパード モッズスーツ バーズアイ グレー 千鳥格子 チェック 60s 70s 80s MOD スキンズ ネオモッズ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
60s UK製 Alan Paine クルーネック セーター ラムウール
¥8,800
英国の老舗ニットウェアブランド「ALAN PAINE」 のモックネックセーター 60s頃の英国製。 ラムウール100%の上質なニットに 発色の良いブリックレッド。 英国老舗メーカーならではの確かな品質と品格を感じる一着。 そしてモックネックの高さが絶妙です。 ジャケットのインナーとしてもアクセントになり なおかつシャツの上から被って襟を出すような着こなしにも対応し、一枚で着てもちょうどいい存在感があります。 トラッドな感触と溢れ出るイギリス感、 当時としてはおそらく若者向けの派手めなカラー。 60年代当時のリアルなモッズファッションを再現するピースとして間違いない一着だと思います。 【Size】 身幅56 着丈61 表記:44 メンズM相当 着用モデル173cm 【Condition】 ・多少の使用感あり ・脇下に小さなほつれあり ・目立った傷や汚れなし 約60年前のセーターとしては良好なコンディションです、脇下も普通に着るぶんにはまず目立ちません。 インパクトや奇抜さはないものの、モッズファッションやUKファッションに欠かせない無地のニットセーター。 こういうベーシックなアイテムに限ってヴィンテージではなかなか手頃なのが出てきません。 ユ⚪︎クロなどで妥協することも可能なアイテムですが、こういうところをUKヴィンテージで賄えるとより芸術点の高いコーディネートになるかと思いますし、なにより気分が全然違うと思います。 秋冬のモッズファッション 60sファッションに是非。 オススメです。 Alan paine John smedley Pringle Glenmac Lyle & Scott Ballantyne Ben Sherman Fred Perry Ben Sherman セーター ニット モックネック ハイネック クルーネック オレンジ ブラックレッド レンガ色 ラムウール モヘア 60s 70s MOD スウィンギンロンドン トラッド アイビー instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
70s Frolar Pattern polyester Shirts
¥4,800
SOLD OUT
70s頃の総柄シャツ。 光沢と伸縮性のあるポリ100%の生地に この年代らしいレトロな花柄のパターン。 いわゆるポリシャツというやつです。 派手ですが白ベースのため非常に使いやすく インナーとしてジャケットはもちろん、デニムにもレザーにもよく馴染みます。 花柄もブラウンやオレンジの暖色で構成されていて これからの季節感にぴったりな雰囲気。 シルエットバランスもとてもよく 程よくタイトで縦長な感じが 当時のヨーロッパ古着的でカッコいいです。 【Size】 肩幅41 身幅48 袖丈59 着丈64 表記:なし レディースL〜メンズS相当 着用モデル173cm 【Condition】 ・多少の使用感あり ・タグなし ・目立った傷や汚れなし 特に問題なくまだまだ使っていただけるコンディション。 70sファッションの代名詞的アイテム 総柄ポリシャツ。 細身の男性が着て程よくピタピタなサイズ感。 ある意味でゴールデンサイズの個体です。 タグが切られており判別不可ですが 欧米企画であることはまず間違いなく 普通に70年代当時物のポリシャツという認識でOKです。 ビタビタのベルボトムでThe 70sに合わせるのもいいですが、 柄もシルエットも良く、男女問わず、スタイル問わず着てほしい、ナイスな柄シャツです。 オススメ。 Kennington NikNik ポリシャツ 花柄 総柄 フラワーパターン フローラルパターン ボタニカル 60s 70s レトロ サイケデリック グラムロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
90s Wrangler Wrancher Dress Jeans ランチャードレスジーンズ スラックス ネイビー セミフレア
¥4,800
Wrangler ランチャードレスジーンズ。 90s頃のUSA製。 1960年代にカウボーイ用のドレスアップパンツとして登場したWranglerの銘品、82ランチャードレスジーンズです。 定番カラーの一つであるネイビー。 ブラックよりもう一段柔らかい印象で なおかつ玄人好みなカラーというイメージです。 平均身長ぐらいの男性が履いてくるぶし丈になる 短めレングスの一本で スニーカーでもドレスシューズでも クラークスなどのショートブーツでも なんでもOK。 靴下のチョイスさえ間違えなければ 実は1番失敗しにくい丈感だと思います。 ウエストも元々38インチのビッグサイズを29インチぐらいにリサイズされています。 【Size】 ウエスト36 股下62 股上32 総丈94 わたり幅29 膝幅21 裾幅20 表記:38×30 ※リサイズされています 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし リサイズありますがコンディションは良好でまだまだ使っていただけます。 アメリカンカジュアル、ウエスタンスタイルを出自とするアイテムですが、モッズ〜スキンズのシーンでも定番ボトムスとして用いられていた実績のあるWranglerのランチャー。 UK方面のスタイルとも相性間違いなし。 短めのレングスのためクラークスやマーチン、ラバーソールあたりのUK靴を映えさせるのにうってつけの個体です。 元々セミフレアのモデルですがリサイズにより、 フレアが完全消滅し、緩くテーパードがかかっています。 王道のUSA製に変わり種のシルエット。 オススメです。 Wrangler ランチャー Levi's スタプレ スタープレスト Sta-Prest Lee リープレスト 517 646 シューカット82NV ネイビー スラックス ランチャードレスジーンズ Wrancher Dress Jeans バギー ワイドパンツ 60s 70s 80s 90s モッズ スキンズ ノーザンソウル マッドチェスター ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
70s〜80s Lee Cooper コーデュロイパンツ ベージュ バギー
¥4,800
Lee Cooper コーデュロイパンツ 70s後半〜80s頃の日本製。 Lee Cooperは1908年にイギリスロンドンにて創業したイギリス及びヨーロッパ圏を代表するジーンズブランド。 こちらは日本の大手アパレル企業 「オンワード樫山」との提携により生産された ライセンス品になります。 濃すぎず薄すぎない絶妙な色味のベージュ 畝のくっきりとした厚めのコーデュロイ生地。 ヴィンテージライクな深みのある表情が 古着系のスタイル全般にフィットします。 ピスネームロゴやバックポケットのステッチデザイン、その他基本ディテールや生地の質なども 英国企画の物と大差なく。 バギー系のセミフレアにスッキリめの丈感が ざっくりと70s以降のUKファッションを思わせる仕上がりです。 【Size】 ウエスト42 股下67 股上30 総丈97 わたり幅28 膝幅23 裾幅24.5 表記:85(cm) W33インチ相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・裾にステッチの解けと折り跡あり ・目立った傷や汚れなし まだまだ履いていただけるコンディション。 裾の折り跡もシルエットや全体の雰囲気にマッチしてて個人的に結構好きです。 英国カルチャー、ヨーロッパ古着の愛好家であればあえて選んでいただきたいLee Cooperジーンズ。 ノーザンソウルに始まり、レイヴ/マッドチェスターへと続くUK北部のバギーカルチャーなイメージにハマる一本かと。 日本企画ということで控えめな価格設定にはなりますが、モノの良さは間違いありません。 ラングラージャパンやリーバイスジャパンのような物です。 秋には活躍間違いなし。 一本持っておきたいベージュのコーデュロイ。 オススメです。 Lee Cooper Levi's Wrangler PePe Jeans Paulsmith Madcap England merc london コーデュロイ 太畝 ベージュ タンカラー バギー ストレート フレア シューカット ブーツカット 70s 80s 90s ノーザンソウル スキンズ レイヴ マッドチェスター ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
80s Euro トラックジャケット ジャージ BLICK AREN
¥7,800
BLICK AREN トラックジャケット。 80s頃の西ドイツ製。 この年代のユーロ系スポーツウェアらしい V字切り替えのマルチカラー ネイビー×パープルのナイス配色。 鍵盤を模したような縞模様がとても可愛く ミュージックカルチャーの匂いを強く感じる一着。 ドロップショルダーのゆったりシルエットに 程よい高さのハイネックで アクリルニット系生地ならでは落ち感と相まって 着用した時の雰囲気が最高。 現代のトレンドファッションにも落とし込みやすいデザイン性抜群のヴィンテージジャージです。 【Size】 肩幅69 身幅63 袖丈62 着丈74 表記:なし メンズXL相当ですが ある程度性別や体格を問わず フリーサイズ感覚で着用可能です。 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし コンディション良好。 現代のカジュアルファッションにおいてはほぼ マストと言っていい人気アイテムのトラックジャケットですが 著名ブランドの物だとどうしても他人との被りは避けられない状況。 より差別化ができ、マニアックで洒落た物をお求めの方には、デザインや雰囲気も良く、匿名性が高く、モノとして一定の価値もある、こちらのようなヨーロッパのヴィンテージジャージがオススメです。 レトロでユニークかつ、 今見ても普通に可愛い一着。 オススメです。 adidas Puma Urlsport Erima hummei Fred Perry Fila Umbro ellesse トラックジャケット ジャージ アクリルジャージ レトロジャージ 幾何学 パネル割 マルチカラー 鍵盤 ハイネック 80s 90s レイヴ Rave ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
late60s〜70s Levi's 646 BIG E コーデュロイ ベロア ネイビー
¥8,800
SOLD OUT
Levi's 646コーデュロイパンツ 60s末期〜70s初頭のUSA製。 ボタン裏番号39 Levi'sにおけるフレアジーンズの名作646。 こちら販売開始の1969年〜1971年までの超初期にのみ存在したBIG Eの個体。 カラーは深く美しいネイビー。 コーデュロイに分類される生地ですが 浅い畝と滑らかな質感に上品な光沢は ベロアのようでもあり、鋭い方なら写真だけでも その特徴が伝わっているはずです。 触り心地もしっとりモチモチで 明らかに一般的な古着のコーデュロイとは異質。 決して希少性だけではない、BIG E時代ならではの 上質さや特異性、服としての魅力を存分に味わえる一本。 丈詰めのせいもありますが、646にしては控えめなフレアで、これも初期モデルの特徴なのかもしれません。 【Size】 ウエスト35 股下65 股上30 総丈95 わたり幅28 膝幅20 裾幅22.5 表記:なし W27〜28相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・ジッパーの交換あり ・目立った傷や汚れなし ※内タグがなく、型番表記ありませんがフレアのシルエットとバックポケットあたりの面長な感じなどから646でまず間違いないです。 年代を考慮するとかなり良好なコンディション。 70sファッションのマストアイテムで 特にサーフ系のようなアメリカ西海岸的なスタイルで紹介されることの多い646コーデュロイですが ベロアライクでしっとりとした生地感 細身のフレアに短めの丈感を持つこちらの個体は MODやブリティッシュロックの文脈で紹介したい 優美でスタイリッシュな一本です。 1969年頃のローリングストーンズのようなイメージでフリルシャツやスカーフなどに合わせてタイトなサイジングでキメると抜群です。 一応小さめサイズで、なおかつ内タグがありませんので相場よりだいぶ安価で出品しますが、 平均的な身長の男性が着用するとあの頃のブリティッシュを彷彿とさせる、妙に寸足らずなフレア感を再現できますので、 あの感じを求めていらっしゃる170cm前後の細身の方には朗報なやつです。 実際かなり貴重なBIG E 時代の646。 コレクションとしての価値も間違いないです。 Levi's 646 684 517 white tab ホワイトタブ Lee Wrangler フレア ベルボトム ブーツカット コーデュロイ ベロア ベルベット パイル ネイビー ブルー 60s 70s MOD フリークビート グラムロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
late60s〜70s BRACKEN'S BRICHES ウエスタンジャケット Gジャン モールスキン オフホワイト
¥8,800
BRACKEN'S BRICHES ウエスタンジャケット。 60s末期から70s頃のヴィンテージ オフホワイトのモールスキン生地で作られた Gジャンタイプのジャケット。 ダイヤ柄レザー風生地が装飾された フロントのデザインが最高にイカす一着。 ウエスタンのようなワークのような サファリジャケットのような、 複合的で曖昧なGジャンっぽいアウターと 非常に当時らしいアイテムですが ポケットの形状などを見る限りLeeの銘品101Jのサンプリングがベースにあると思われます。 首周りはしっかり70s仕様の開襟ロングポイント。 ウエスタンや伝統的なアメリカンカジュアルを基調にファッション性やアート性を追求した前衛的なデザインはEast WestやNorth Beachなどのクラフトレザー系のブランドにも通ずるところがあります。 【Size】 肩幅44 身幅52 袖丈60 着丈65 表記:40 着用モデル173cm 【Condition】 ・多少の使用感あり ・ところどころ黄ばみ、小さなシミあり ・目立った傷や汚れなし 年代相応ではありますが、汚れが目立ちやすい ホワイト系のカラーとしてはそれなりに悪くないコンディション。 大きな襟、ダイヤ柄、白いジャケット。 ロカビリーや50sリバイバル、つまるところ エルビスプレスリー的なバイブスを感じますし グラムパーソンズなどカントリー歌手の衣装のようでもあり、そこにインスパイアされたキースリチャーズ的でもあり フリークビート期の前衛的なモッズファッションにもピッタリハマるピース。 ストレートに言うとロックンロールの匂いがする一着です。 デニム、レザーパンツ、スタプレ/ランチャーあたりと合わせ、好みの方向性で着こなしていただけたらと。 オススメです。 BRACKEN'S BRICHES Lee 101J Westerner Levi's Wrangler North Beach East West Gジャン ウエスタンジャケット シャツジャケット サファリジャケット アイボリー オフホワイト ダイヤ柄 60s 70s MOD フリークビート ロックンロール ロカビリー instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
90s Clarks 英国製 Desert Boots Sand Suede
¥12,000
SOLD OUT
Clarks デザートブーツ 80s後半〜90s頃のイギリス製。 1950年に誕生したブランドのフラッグシップモデル「Desert Boots」 こちら「Sand Suede」と呼ばれるベージュのスウェードタイプで クラークスのブーツといえばこれ!という 定番中の定番。 現行モデルも基本的なデザインやディティールは昔と変わっていませんが 英国製らしい気品漂うフォルムと堅牢な造りは アジア生産移行後の個体と比べるとやはり別格です。 箱付きというのもまたポイントが高いところで ブリティッシュグリーンの洒落たデザインが テンション上がりますね。 【Size】 表記:UK7 日本サイズ25.5〜26cm相当 アウトソール全長29cm 【Condition】 ・使用感あり ・目立った傷や汚れなし この年代のデザートブーツで考えるとコンディションはだいぶ良く、中古靴に慣れている方であればまず問題ないレベルだと思います。 UKカルチャーの大定番、 クラークスのデザートブーツ。 特に「さらば青春の光」的なモッズスタイル Oasis的なブリットポップスタイルにはマスト。 現行でもバリバリ人気のあるロングセラーアイテムですが、よりディープな本物感を味わいたい方にはぜひ選んでいただきたい英国製ヴィンテージ。 他に出品しているクラークスよりさすがに値段は張りますが、それでも新品価格よりは全然安く、状態も悪くないので ファーストClarksをお探しの方も、新品への買い替えを検討している方にも視野に入れていただきたい個体です。 ソールを張り替えながら大事に履くタイプの方 であれば尚のこと、こちらの英国製を推します。 靴のヴィンテージ、特にこういったゴムソール系の物は消耗品的な側面が強いためか球数が残りにくいため、探していた方はこの機会に是非どうぞ。 Clarks Desert boots wallabees Desert Treck クラークス デザートブーツ ワラビー デザートトレック Dr.Martens ドクターマーチン Geoge Cox ジョージコックス クレープソール ラバーソール チャッカブーツ モンキーブーツ スウェードサンドベージュ サンドスウェード ベージュ 60s 70s 80s 90s モッズ スキンズ カジュアルズ マッドチェスター ブリットポップ UKロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
80s 90s UK製 Sports Wear パーカー ブルゾン マルチカラー
¥4,800
MANUAL SPORTS WEAR ナイロンパーカー 80s〜90s頃のイギリス製。 フューシャピンク×ターコイズブルー×ホワイト 当時のクラブカルチャーやUKロックシーンを彷彿とさせる派手配色の切り替えデザインが眩しい一着。 ヴィンテージギア特有の、ほんのり光沢のあるシャカっとしたナイロンに、内側は肌触りの良いコットンライニングで着心地や実用性も◎ 程よく大きめサイズにラグランスリーブのゆったりシルエットのため、フリーサイズ感覚で着ていただけます。 【Size】 身幅64 着丈67 表記:L ユニセックスで、フリーサイズ的に着用可能です。 【Condition】 ・多少の使用感あり ・ところどころ黄ばみあり(主に内部) ・目立った傷や汚れなし 年代相応のコンディションですが、 見える部分は比較的綺麗で着用に支障はなく、 まだまだ使っていただけます。 典型的90sノリのスポーツウェアとといったところですが、意外に探すと見つからない英国製。 レイヴ、マッドチェスター、ブリットポップといった、当時のUKユースカルチャーに寄り添った着こなしに強い説得力と華を持たせる一着です。 現代のストリートやスポーツミックスに落とし込んでも抜群の存在感。 オススメです。 Manual Sports Wear Fila adidas UMBRO Ellesse Sergio Tacchini Joe Bloggs Burghaus ナイロンジャケット フーディ パーカー ブルゾン トラックジャケット マルチカラー パネル割 ピンク 80s 90s レイヴ マッドチェスター ブリットポップ カジュアルズ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
70s Lee Cooper 太畝コーデュロイ パープル セミフレア
¥5,850
25%OFF
25%OFF
Lee Cooper コーデュロイパンツ 70s頃のフィンランド製 Lee Cooperは1908年にイギリスロンドンにて創業したイギリス及びヨーロッパ圏を代表するジーンズブランド。 50年代以降からはテディボーイズ、ロッカーズ、モッズ、ヒッピー、パンクなどの若者カルチャーにも支持され、ローリングストーンズやビートルズともコラボを果たすなど、ブリティッシュロック界との関わりも深いです。 こちらはパープルの太畝コーデュロイで 程よいヤレ感と上品な色味が魅力の一本。 細身かつテーパードの一切ない すっきりと美しいストレートシルエット。 これはヴィンテージのLee Cooperによく見られる特徴で、Levi'sなどのUSブランドと差別化ができている部分でもあります。 膝幅と裾幅が全く同じのため、履くとややフレアっぽく見えたりもしますが、 このあたりのなんとも言えないシルエット感はざっくり60年代中頃から70年代中頃ぐらいまでのUKカルチャーシーンでよく見られる細身のパンツのソレです。 ジッパーはヨーロッパヴィンテージの証 OPTI社製。 Levi'sなどのUS物と比べ、国内での球数が圧倒的に少なく、この時代のイギリス企画ヨーロッパ生産の製品は本当に希少です。 【Size】 ウエスト36 股下82 股上29 総丈112 わたり幅27 膝幅22 裾幅22 表記:LIV. 29 SKR.36 実寸W28.5 L32.5相当 【Condition】 ・多少の使用感、色褪せあり ・目立った傷や汚れなし ヴィンテージとしては程よく味も出ていいコンディションだと思います。 ダブルブレストのジャケットにスカーフでピーコックMODに、厚底ブーツにピタピタの柄シャツでグラマラスなロックスターに、ライダースに合わせてプロトパンクに。 スウィンギンロンドン末期〜グラムロック〜パンク前夜あたりの、毒気ある70sUKファッションにぴったりな一本。 レングス長めですが、そのまま裾に溜めたり引き摺ったりするマンチェ履きもいいと思います。 太畝のコーデュロイと、思えばレイヴ感のあるパープル色がその手のUKストリートにもハマるかと。 ウエスト、レングス共にサイズぴったりで履ける方が居たらそれはもう素敵です。 60sファッション、UKカルチャー、ヨーロッパ古着の愛好家であればあえて選んでいただきたい Lee Cooperのヴィンテージ。 オススメです。 Lee Cooper Levi's Wrangler PePe Jeans Paulsmith Madcap England merc london コーデュロイ 太畝 紫 パープル カラージーンズ ストレート フレア シューカット ブーツカット 60s 70s スウィンギンロンドン グラム パンク ブリットポップ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
Clarks × YMC Edmund Must デザートブーツ レザー
¥6,800
SOLD OUT
イギリスの老舗シューズブランド「Clarks」と 2000年代以降のイギリスを代表するアパレルブランド「YMC(You must Create)」によるコラボブーツ「Edmund Must」2013ssモデル。 クラークスの代名詞であるデザートブーツをベースに、ナバホ族にインスパイアされた特徴的なステッチワークが施されたデザイン。 英国のなめし工場Blenkinsopが提供するしなやかで上質な皮革が使われており、 70年代のトレンドを彷彿とさせる、土臭くもどこかモダンなキャメルブラウンのレザーが絶好調です。 秀逸なデザインと高い品質を併せ持った コラボ物ならではのスペシャルな一足。 【Size】 UK9 2/1表記 日本サイズ28相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし 中古靴としてはそこそこ良好なコンディションです UKスタイルにもアメリカンスタイルにも ヴィンテージにも現行服にもしっかり溶け込みながら独自の存在感を発揮する一足。 デニムのウエスタンシャツや同色の70s系レザージャケットなどと合わせた色気のあるカジュアルスタイルには特に相性抜群です。 普通のデニムから細身のスラックス、フレアパンツにカーゴパンツと、合わせられるボトムスも幅広く そのあたりの汎用性の高さはやはりClarksのデザートブーツならではです。 ヴィンテージとは違った意味で希少性と価値のある コラボ物のアーカイブ。 60s〜70sのカウンターカルチャーを踏襲したモダンなカジュアルにぴったりで、当店で扱っているようなアイテムとよく合う一足です。 オススメ。 Clarks YMC You Must Create Minnetonka デザートブーツ モカシン ワラビー キャメルレザー ナバホ族 ネイティブアメリカン 60s 70s 90s 00s ブリットポップ UKロック ヒッピー レトロ instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。
-
70s Euro テーラードジャケット バーズアイ ドット
¥8,800
イタリアの高級アパレル「ABITAL」のジャケット。 70s頃のヴィンテージ。 ドットの織り柄が入ったバーズアイ風生地 赤みがかったマルーンブラウンの色味が華やかかつシックな印象。 モダンな生地感。ワイドラペル、パッチポケット、やや長めの着丈と、当時のイタリアらしい軽快なテーラード感覚が魅力です。 生地だけでなく、全体的に上質な作りで 程よくカッチリとした着心地も安心感があってよいです。 ビジネス用でも完全なるカジュアル仕様でもなく パーティのような華やかなシーンでのドレスアップに最適な一着。 【Size】 肩幅41 身幅49 袖丈61 着丈77 表記:50 メンズS相当 【Condition】 ・多少の使用感あり ・目立った傷や汚れなし 50年以上前の物とは思えないほど コンディションは良好です。 色味や生地感をはじめ、随所にヨーロッパ古着らしい美意識が宿る70sテーラード。 GUCCIなどのハイファッションやイタリアンモードのラグジュアリー感覚にも通ずる雰囲気とクオリティの高さがあり、そのあたり好きな方にオススメです。 70年代的な装いにはもちろん合いますが、嫌な古さを一切感じさせない一着でもあるので、年代感に囚われず、幅広いスタイリングの中で活躍が期待できます。 モッズ文脈やUK方面のスタイルとも相性◎ 衣装にも最適です。 それぞれの解釈で粋に着こなしていただきたい イタリアンヴィンテージ。 オススメです。 ABITAL GUCCI Fendi Valentino Versace Yves Saint Laurent Pierre cardin Dior テーラードジャケット バーズアイ ドット 幾何学 マルーン ブラウン レッド 60s 70s 80s モード ラグジュアリー MOD グラムロック instagramにて商品紹介、コーデ紹介などしておりますので是非ご覧ください。 https://www.instagram.com/king.monkey_2023?igsh=Mjc3enZwemcyZzJi&utm_source=qr ご不明点、質問等あればお気軽にお問い合わせください。